JavaScriptをGAS(Google Action Script)で始めてみる

当ページのリンクには広告が含まれています。

JavaScriptを身に付けるシリーズ。いくつかサービスを紹介しましたが、スキル上達はやっぱりひたすら書く事だと思います。業務としてJavascriptを書いていければ良いのですが、現状メインの業務ではないので、Google Action Scriptを使って基礎&基本をやってみます(実際にGAS=JavaScriptではないと思いますが、ほぼ同じだと思うので)

  • Google Action Script(GAS)を中心にしたJavaScriptを学ぶ方法

ノンプログラマーが書いてますので、解釈の違いや突っ込みどころ満載かと思いますが暖かく見守ってください

目次

Google Action Script(GAS)でJavaScripを勉強

以前に「ノンプログラマーが独学でJavaScriptを身に付ける方法」でJavaScriptのツールや楽にコードを書く方法を紹介してみました。便利なツールが多くありますが考えた結果、Google Action Script(以下GAS)を使って行う形が一番良いかと思いました。理由は以下です。

  • 無料である(重要)
  • 必要なものがブラウザーがあればOK
  • 業務でスプレッドシートを使うので「お題」があり、勉強した結果がそのまま使える
  • JavaScriptの基本と一緒にGAS特有の関数も理解できる

主業務で書きまくるのがベストですが、隙間時間で行うため、少しでも主業務に近い形で取り組むのがベターだと判断しました。出来上がったものはコピペなど、他の方にも共有していければと思います。

Google Action Scriptを使う前提条件

GASはGoogle内の仕組み(スプレッドシート)を使うので、制限があります。まずはGASの仕組みを確認。

Gmail無料アカウント(G Suite無料版)の場合

スクリプト実行時間 6分/実行
スクリプト同時実行数 30
メール受信者数 50件まで
メール本文の容量 200KBまで

無料版の場合の仕様ですが、GoogleWorkspace(有料版)でもあまり差はありません。


より詳細を知りたい方は以下より確認してみてください

https://developers.google.com/apps-script/guides/services/quotas#current_limitations

Google Action Scriptの始め方

説明する必要は無いと思いますが、念のため超簡単に。

STEP
Googleアカウントのメニューから選択

メニューから「スプレッドシート」もしくは「ドライブ」を選択します。スプレッドシートをクリックで直ぐ始められますが、ドライブからも遷移できます。
(スプレッドシートをクリックした場合はSTEP3へ)

Googleアカウントのメニュー
STEP
ドライブからスプレッドシートを選択

「ドライブ」の新規ボタンをクリックするとメニューが出るので、スプレッドシートを選択。

Googleドライブの新規ボタンメニュー
STEP
スプレッドシートのメニューから「機能拡張」内の「App Script」を選択

STEP1で「スプレッドシート」をクリックした場合は、STEP2を遷移しないで、直ぐシートが開きます。

機能拡張メニュー
STEP
準備完了

これで直ぐ、コードを書き始められます。

Apps Scriptの画面

スプレッドシートとGASの関係

GASは書いたシートに紐づいてますので、スプレッドシート内の1機能と思って良いと思います。単純にプログラムを書いて実行するだけであれば、スクリプトを書いて実行して終わり。スクリプト以外の部分は気にしなくても動かすことができます。

スプレッドシートとGASの関係イメージ
1シート内で使うだけの簡単な場合

ですが、例えば同じ処理を他のシートにもしたい場合も出てくると思います。
スクリプトをコピーして使いたいシートにペーストして実行する方法でも出来ますが、数が多いと非常に非効率です。
その時は、プログラムは1か所で管理して実行だけ他のシートで行う事で対応できる様です。
他のシートで使う事も想定すると、必要な個所への入力は必須なので普段から入力する癖をつける様に心掛けます。

GASの有効的な使い方

初心者でも解かりやすいGAS説明サイト

GASで分からない事や方法は、Googleで検索すれば沢山でてきます。探しやすいと言う事は良いのですが、逆に多過ぎて説明が分かりにくいものや、広告が多過ぎるサイトなど様々。本来調べたい事、知りたい事にたどり着くのも時間が掛かります。
以下のサイトは分かりやすく、情報も豊富なので、Googleで検索も良いですが、まず以下のサイトから見てみる事をお薦めします。

最後に

Google Action Script(GAS)は、エクセルで言うところのマクロみたいなものです。スプレッドシートはクラウドですので、エクセルよりも出来る事が多いです。別記事で紹介したMicrosoftの「Power Automate Desktop」と組み合わせると更に出来る事の幅が広がるので、この機会に身に付けていきたいです。

Special Thanks
下記の記事を参考、コードをそのまま、あるいは改造して使用させていただきました。

※リンクは張られていないものは、リンク先のサイトアドレスが変更もしくは見つからなくなったためです。

<ご注意>上記の紹介は、提供者や販売・運営者様及びその企業を差別や批判するものではありません。個人的な見解結果としての紹介となりますので、最終判断は皆さまご自身でお願いいたします。また、掲載内容は変更されていくのでこの記事記載日以降は内容が異なる場合もあります事ご了承ください。

楽天市場で注目の商品![ sponsored ]

  • URLをコピーしました!
目次