コスパ最強の海外レンタルサーバー「Contabo」VPSを日本語化して使う方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

レンタルサーバーは多くありますが、コスパの面では海外のレンタルサーバーには勝てないと感じます。最近は海外のベンダーや仕組みを使う事が多くなってきた事もありVPSを探していたのですが、日本の業者では金額とスペックがなかなか見合わないので、Google検索でも比較的評価が良い海外のレンタルサーバー「Contabo」を使って見る事にしました。

インフラ関連やサーバーの設定は出来ませんので、ノンプログラマーの方には役に立つと思います。

  • ContaboでVPSのレンタルサーバーを使う
  • Contaboで借りたサーバーを日本語化する
目次

ContaboのVPSを日本語で使う

英語での表記は全く気にしないのですが、Contaboはドイツの業者。ドイツ語…。と言う感じでしたが、幸いサイトも英語表記ができたのでちょっと安心しましたがサポートのやり取りはドイツ語かも?と思って、はじめは腰が引けました。

Contaboとは?

CONTABOのWEBサイト

2003年に設立されたドイツのレンタルサーバー。当初から低価格を目指すためサーバーのパフォーマンスと消費電力の価格なども調査していたようです。

Contaboの低価格の背後にある4つの理由

適切なハードウェア
サーバー価格と提供されるパフォーマンスの関係だけでなく、各ハードウェアコンポーネントのエネルギー効率や耐久性も常に注意深くチェック。
スケールと標準化

ハードウェアプラットフォームで、購入価格の割引が改善されるだけでなく、メンテナンスの費用と時間を節約。
最適化

独自の最適化スクリプトを使用して、サーバーの負荷を管理。倉庫管理なども最適化され低価格に貢献。
文化
高級オフィスや高価な社用車には投資せず、無駄のないアプローチをする事で、低価格でも利益を上げられます。

Contaboサイトより

説得力もあり、徹底しているイメージがして、ドイツ人らしい安定感も感じます。

https://contabo.com/en/

楽天市場で注目の商品![ sponsored ]

価格とスペック

VPSのWindowsサーバーを借りたかったので値段を見てみました。通常のHDDのプランもありますが、HDの容量はそんなにいらないのでSSDプランと比べると$1くらいしか差がありませんでした。
今回準備したかったスペックでは「VPS S」で十分。この時のレートでおおよそ月額800円くらい。

CONTABO料金表(投稿時の料金)

WindowsVPSサーバー料金比較

プラン 料金 CPU メモリ HDD 回線
CONTABO
VPS S
$6.99(810円) 仮想4Core 8GB SSD 200GB 32TBps
さくらのVPS
W2G
2,200円 仮想3Core 2GB SSD 100GB 1Gbps
ConoHa
WIN2GB
2,200円 仮想3Core 2GB SSD 100GB 1Gbps
お名前デスクトップ
2.5GB
1,793円 仮想3Core 2.5GB SSD 120GB 10Gbps
ABLENET
Win2
2284円 仮想3Core 2GB SSD 120GB 200Mbps

※掲載時レートで換算
※掲載時の料金

Contaboで契約する手順

WindowsサーバーのOSが必要だったのですが、Google検索しても自分と同じ状況の解説が見当たらなかったので良かったら参考にしてみてください。

レンタルした内容

  • OS:Windows Server 2012 R2 Datacenter Edition (64 bit)
  • HDD:SSD
STEP
メニューから目的のVPSを選択

今回はSSDのHDDにしたいので、グローバルメニューから「Cloud VPS」を選択

CONTABOのメニュー
STEP
スペック詳細を入力

サーバーの場所やIPアドレスなども変更できますがデフォルトの「Free」で問題ないと思います。OSは今回はWindowsサーバーを選択してます。赤枠の無い部分はそのままでOKです。

申し込み画面

一般的にはWEBサイトを置くためのレンタルサーバーを借りる事が多いと思いますが、OSによっては別途料金がかかります。Windowsサーバーもその1つなので、正確には「サーバー代+OS代」が掛かりますので少し月額費用は増えます。

内容を決めたら「NEXT」で次に進みます。

STEP
次の画面で購入者情報と支払い方法を選択

入力内容は一般的な内容ですが、支払い部分でクレジットカードに抵抗があるようでしたら「Paypal」での支払いの選択をお薦めします。Paypalの支払い方法も毎月継続か1回のみかを選べるので1回のみにしたい人は「Other」の方のPaypalを選んでください。

Paypal支払い選択画面

決済が通ると登録メールアドレス宛にVPSサーバーへのログイン情報が送られてきます。特に問題なければおおよそ30分程度でメールが届きます。

楽天市場で注目の商品![ sponsored ]

ContaboのVPSサーバーを日本語化をする方法

STEP
リモートデスクトップでログイン

サーバーへのログイン情報がメールで届いたらWindowsの場合リモートデスクトップでサーバーにログインします。リモートデスクトップの操作方法はGoogle検索で沢山ありますので、ここでは省きます。

ログインすると当然ですが英語表記になってます(ドイツ語でなくてホッとします)

初期のサーバーマネージャーの画面
STEP
Windowsメニューからコントロールパネルから切り替え

コントロールパネルの「言語の追加」から日本語を選択し、言語ファイルをダウンロードします。ダウンロードは少し時間掛かるので、焦らず待ちます。ダウンロードされたら自動でインストールされるので、終わったらOptionや設定を日本語に切り替えます。いくつかありますが選択できるところは少ないので言語変更(Language や Change の単語から想像すればOK)に関わるところをクリックして変更し、最後に再起動します。

日本語化の流れ
STEP
日本語表記を確認

再起動して日本語表記になっていれば成功。そもそも英語で問題なければ、必要の無い流れですが初のドイツ業者だったので、日本語化してみました。

日本語化されたダッシュボード

日本語化も、Contaboの契約方法もGoogle検索でいくつか出てきますので、分かりやすいものを参考にしていただければと思います。

未解決なところ…

VPSのサーバー設定が終わった後にVPS上に上手くネットからインストールファイルがダウンロードが出来ずちょっと困っていました。セキュリティ周りの設定かと思いますし、設定方法があると思いますが、理由は分からず…。
今回はそこまで必要なものだけあればOKな準備だったので、

リモートデスクトップなので、自分のPCからコピペで持っていって対応しました。

こういった部分がノンプログラマーの悲しいところです。

最後に

英語でレンタル対応出来たので、ひと安心しましたが英語が喋れるとより世界が広がると実感しました。
Google検索でも「英語で検索」した方が良いと言う事はよく聞くので、ネットの世界は英語必須になりつつあります。

Special Thanks
下記の記事を参考、コードをそのまま、あるいは改造して使用させていただきました。

※リンクは張られていないものは、リンク先のサイトアドレスが変更もしくは見つからなくなったためです。

<ご注意>上記の紹介は、提供者や販売・運営者様及びその企業を差別や批判するものではありません。個人的な見解結果としての紹介となりますので、最終判断は皆さまご自身でお願いいたします。また、掲載内容は変更されていくのでこの記事記載日以降は内容が異なる場合もあります事ご了承ください。

楽天市場で注目の商品![ sponsored ]

  • URLをコピーしました!
目次