キチンとしたユーザーのフォロワーを増やす時の注意事項

当ページのリンクには広告が含まれています。

SocialDogを使ってアカウントを育てるコツと注意点を経験を元に紹介。SocialDogは有料版での機能を使ってますが、無料版でも十分にできると思いますので、SocialDogを使っていない人は試してみてください。

目次

フォローされたいユーザーに「ちゃんと」フォローされていますか?

相互フォローやフォロバ100%などのアカウント、自分のアカウントと全く関係ないツイートを沢山しているフォロワーをよく見かけます。実際にSocialDogを使ってアカウントの質を上げる方法実践して見えてきた!

DMでのコミュニケーション

挨拶を欠かさないようにしております。
ツイッターは知らない相手とつながれるツールですが、ツールの先にいるのは「人」です。相手がどう思ってフォローしてくれたかは考えず、知らない相手だからこそ、フォローされたらお礼をDM出すようにしてます。
内容を考えた返事である必要は全くないです。あまり丁寧過ぎると「変なアカウント」と思われるので、丁寧に一言伝えるのが良いと思います。
相手からすると「自動DMか?」と思われるかもしれませんが、どう思うかは相手次第ですし、マイナスな印象は無いと思います。

自動ツールではやらない事

自動でメッセージを返すツールもありますが、ツイッターでは自動DMはルール違反「ルール違反=凍結」のリスクとなります。

Twotterは相手が見えないからこそ手動でちゃんとDMを送った方が良いと思います。正直なところ自動でも手動でも届いた方は分かりませんが…。
ですが、見えない部分で気持ちが乗せられればと思ってます。気持ちなんです。ちょっとした挨拶ですが、コミュニケーションを取り始めてからフォロワーや「いいね」が増えている気がします。

こんなアカウントには注意

経験上になりますが、以下の方はフォローに注意してます。

フォローバック時にDMでいきなり勧誘をしてくる。

フォローされたらいきなりDMで無料などおいしい言葉で誘ってくるアカウントには注意です。「ツイート内容やプロフィールを見てとても素晴らしい方だと思いました!是非、一緒にやりませんか?」という内容のDMです。
別に構わないのですが、怪しさたっぷりです。そのアカウントやツイート内容を、張られているリンクを良く見て、鵜呑みにしないで判断した方が無難だと思います個人的にはNGです。

無料や良い事を言って、LINE登録をさせる

どういう商法なんだろう?本当はどうなんだろう?と思って、実際にLINE登録して話を試したことがあります。直接話をしないと伝えにくいので、LINE登録してくださいと言うもの。多分良くあるLINE商法だと思います。
実際に電話すると良い事をたくさん並べますが、結局は自分の商品の販売…。日本人特有の「NOと断りにくい」性格を利用していると思います。もしかしたらキチンとした内容もあるかもしれませんが、やらない方が無難だと思ってます。

怪しいアカウントの判断方法

フォローする前に相手のアカウントは見れます。プロフィールで内容がまとめられていると思いますが、文字数制限もありキーワード(ハッシュタグ)のみで作られているものも多く、自由に何とでも書けるので、個人的にはあまり参考にならないと考えてます。ですので、実際のツイートやフォロー数、フォロワー数、アカウント運用期間などで判断してます。

注意する考え方として・・・

いくつかあげましたが、対人として直接会った場合に置き換えてみれば分かり易いと思います。
例えば「初めまして」の人が、第一声で「儲け話あるけど登録しない?」とか「君の事がすごく合うと思ったのでLINE登録して」とか、会って数秒の人から言われたら…、と考えれば良いと思います。
SNSでは相手が見えないので直接会うよりも注意深くした方が正解。それでも「気にしないよ」と言う方は良いと思いますが、僕はNGです。

具体的な判断基準

まだまだツイッター運用は勉強中のところですが、少しでもお役に立てればと思います。経験から想定したものですので、最終的な判断は皆さんにお任せいたします。判断材料の1つとして頂ければと思います。

ツイート数が1万以上

ツイートが1万と言う事は、1年運用のアカウントで逆算すると365日で1日に28通以上です。ツイートの内容にもよりますが、1日10通程度が限度ではないでしょうか?それでも365日休まずツイートしても3年程度掛かります。
一概には言えないのですが知っている本物のアカウントの数値は以下です。この数字から不自然さを想像していただければと思います。

  • フォロワー数:29万
  • アカウント運用:10年以上
  • ツイート数:数万

上記の数値の方は、yahooなどのメディアで取り上げられるくらい有名な方です。

ツイート内容に同じものが不自然に多い

中身の少ないツイートや、リンクURLが多い、リンク先も情報商材のサイトの場合は注意。このようなアカウントは実態が無いので、フォロワーとしては無意味です。

初回DMが馴れ馴れしい

上記「こんなアカウントには注意」にも書きましたが、良い言葉で巧みに誘ってくるDMです。特にLINEなど登録を誘ってくるアカウントには注意。

アカウントが複数

普通にサブアカウントがある事も分かりますので、これも一概には言えないのですが、サブアカウントの理由が明快でなければ、複数アカウントの運用を個人でやるのは大変です。
その場合、便利なツールを使うか、組織的に運用しているかが想像できます。(企業として複数あるのは当然かとも思いますので、ここでは個人運用のアカウントの場合。)個人の場合だと、凍結などのリスク回避、自己RTの為の切り分けなど、前向きな理由が思いつきません。

最後に…

フォロワーを増やすのは大変ですが、試行錯誤していくとアカウントの育て方が分かってきます。ツイッターも日々アップデートされていくので、やり方は変わってくると思いますが、基本的な考え方は変わらないと思います。
年明けに流行った「クラブハウス(Clubhouse)」ですが、Twitterも同じように音声で会話する「スペース(Spaces)」も一部アカウントでテストしているようです。「スペース(Spaces)」の機能が付いたアカウントが付いたので、レポートしてます。

<ご注意>ご紹介の内容は、ツール開発者や販売・運営者様及びその企業を差別や批判するものではありません。個人的な見解結果としての紹介となりますので、最終判断は皆さまご自身でお願いいたします。
また、ツールやルールは変更されていくのでこの記事記載日以降は内容が異なる場合もあります事ご了承ください。

楽天市場で注目の商品![ sponsored ]

  • URLをコピーしました!
目次