SNSとブログをベストな組み合わせでサイト運用をする

当ページのリンクには広告が含まれています。

ブログ運用でSNSと連携は欠かせません。なるべくシンプルで且つ運用手間が少なく確実に行う為のツールの組み合わせや設定などを今までの経験から紹介します。

目次

SNSとブログのサイト運用のベストな形

サイト運用は、企業でも個人でもSNSとブログを併用する事が一般的かと思います。ですが、別々で運用するには手間も人手も掛かり、更新ラグも出てくるので、余程の理由がない限り分けることは考えられません。

組み合わせと運用稼働の条件

運用する組み合わせは、いくつか考えられますが、ブログ(Wordpress)とTwitterの組み合わせで紹介します。インスタやFacebookも同じ仕組みで繋げられますが、同じ形で連携する事ができます。

組み合わせ

  • ブログ(Wordpress)
  • Twitter
    • インスタグラム
    • Facebook

稼働条件

  • 更新手間を極力少なく、楽にする
  • 確実に連動稼働をする
  • 拡張性がある
  • 1人でも運用できる
  • ランニングコストを最小限にする
  • ブログ記事は過去も含めて適度に配信したい

結論ベターな組み合わせ

無料・有料のツール、Wordpressのプラグイン、テーマ毎のカスタマイズなど様々試して見ました。結果は下図の通り。ブログはWordpress、divr.itでWordpressのRSSを取得して、Twitterに配信。TwitterはSocialdogを使って運用します。それぞれの理由は順番に説明します。

SNSとブログの組み合わせ

WordPressとTwitter配信プラグイン

ブログ運用はWordpress一択。Twitterに配信する方法にはプラグインがありますが、それを使わない理由を説明します。
やりたい事は記事更新があったらTwitterへ記事の更新をしたことを配信する事。
まず、プラグインでは以下が候補で検討しました。

  • Social Networks Auto-Poster
  • Revive Old Posts
  • Blog2Social

結局プラグインの導入は諦めたのですが、理由は以下です。
Social Networks Auto-Poster」「Revive Old Posts」は、どちらも有名プラグインで実績もあったのですが、こちらも最新バージョン未検証でプラグインの最終更新が何か月か前でしたので、安心感が低い感じでした。
Blog2Social」は、プラグインの更新頻度も良く、ワードプレスの最新バージョンにも対応されてましたが、WordpressからTwitterへの配信を行う際に「ブログの更新頻度が毎日では無い」「ブログ記事の種類が幾つかあり書きたい時に好きな記事を書く」「ブログ運営は始まって、過去記事の記事数が幾つかあったのでそれも配信したい」と考えもあり、「Blog2Social」ではその様な配信する事が出来ない感じでしたので諦めました。

Revive Old Posts

Social Networks Auto-Poster

Blog2Social

少しプラグイン選定が厳しいかもしれませんが、プラグインとWordpressバージョンの検証やバグ対応の速さはとても重要なので厳しめに考えてます。また、プラグインを入れる事で表示が重くなったりも懸念されるので入れるプラグインは最小限にしたいと考えると厳しめな判断になります。
Blog2Social」で出来ない事は、ランダムに過去記事を取得する事でしたので、プラグインを使わずWordpressにランダム取得するコードを追記する方法も考えましたが、プログラム知識が低い事と有料テーマを使っているので自分で書いたコードが先々含めてプログラムに影響してしまわないか?と言う不安もあったので、最終判断プラグインは使わない形になりました。

dlvr.itでWordpressからTwitterへ配信

Twitterへの配信は、使いやすさ、シンプル、無料で使える条件で、外部ツールは以下検討しました。

  • Socialdog
  • dlvr.it
  • IFTTT

Socialdog」は、経験上Twitterの運用で安心感とベストソリューションだと思っていたので使えれば一石二鳥だと思ったのですが、RSSの取得配信でランダムに過去記事を配信する事が出来なそうでしたので諦めました。
IFTTT」は、使った経験も多く比較的自由度が高いので出来るかと思ったのですが、選べる行動選択子が見当たらなく動作も動かない?様な挙動も感じた経験もあり諦めました。
dlvr.it」は、シンプルな操作で且つランダム配信が可能。しかも無料で出来ると言う事で動作で来たので「dlvr.it」を使ってTwitterへの配信を行う事にしました。

dlvr.itの設定ポイント

Google検索をすると使い方などは多く出てくるので、設定のポイントだけピックアップします。

dlvr.it

dlvr.it」はソーシャルメディアへの自動投稿を行うツール。ソーシャルネットワーク全体で写真、ニュース、ビデオを自動共有できます。 Facebook、Twitter、Googleマイビジネス、LinkedInなどへの自動投稿も可能です。
Twitter以外にも、複数のSNSへの連携も出来る事も決めた理由の1つ。

今回は無料で使ってますので、有料版にするともう少し細かく設定できる様になり、設定できるSNSアカウント数やRSSフィード数も多くする事ができます。

dlvr.itの設定ポイント1

「Detail」メニュー

「When should we post new items?」を「Add to queue」に設定。
この部分は記事の執筆量と配信数、配信タイミングに関係するのですが、1日に1記事配信を指定時刻にしたかったので「Add to queue」にしました。これは「配信する記事を配信予定に入れる」と言う設定です。

dlvr.itの「Detail」メニュー

dlvr.itの設定ポイント2

「Updates」メニュー

「Update Frequency」を「Once a day」、「Max posts per update」を「1」、「Max posts per day」を「1」、「Trickle」を「Randomize Item Order」これで過去記事含めランダムで、1日に1回更新の設定になります。

dlvr.itの「Updates」メニュー

dlvr.itでは配信時間を以下でデフォルト設定になってます。多分、配信後のゆーざー反応の良い時間を計算していると思われます。デフォルト設定は毎日4回となってますが、曜日を外したり配信回数や配信時間の変更もできます。

dlvr.itの「配信設定」メニュー

dlvr.itの設定ポイント3

「Advanced」メニュー

「Enable Photo Posting」を「OFF」にしました。今回Twitterの配信でカード形式にしたかった為です。

dlvr.itの「Advanced」メニュー

最後に…

ブログとSNSの設定や、全体構成を自分のスタイルに合わせて試行錯誤してきましたが、現在の形に落ち着きました。新しいSNSの仕組みやツールが出てきたら変わるかもしれませんが、分かりやすい、設定が簡単、無料で使えると言う3つはどんな方でも鉄板の条件かと思いますので、皆さんも試していただければと思います。

楽天市場で注目の商品![ sponsored ]

  • URLをコピーしました!
目次