MENU
[ sponsored ]

「副業徹底調査」のコーナーでは、ポイ活・ハンドメイド・アフィリエイトの3つのでテーマで芸人のバンビーノ(ダンソン♪で一世を風靡した)藤田さん家族が2週間副業してどのくらい稼げるかに挑戦していました。

Shopify(ショッピファイ)のサービス比較

当ページのリンクには広告が含まれています。

ECサイト構築は、いろいろとツールがあります。
簡単に始められるものだと、STROES、BASE、ショップサーブ、カラーミー、Makeshopなど、ありますが、グイグイ来ている「Shopify(ショッピファイ)」を徹底的に使って解説をしていきます。

目次

Shopify(ショッピファイ)のサービス比較

Shopify(ショッピファイ)とは?(振り返り)

Shopify(ショッピファイ)からの説明は…

国内外関わらずにオンライン販売を手軽に始められる、クラウド基盤のマルチチャネル コマースプラットフォームです。国内外関わらずにオンライン販売を手軽に始められる、クラウド基盤のマルチチャネルコマースプラットフォームです。ウェブ、モバイル、ソーシャルメディア、マーケットプレイス、実店舗などの複数の販売チャネルを持つネットショップの作成、カスタマイズ、在庫連携、売上管理などを簡単に行うことができます。Shopifyのプラットフォームには、ストアの経営者にとって強力なバックオフィス機能も備えられており、オンライン販売に必要なものすべてをShopifyで一元管理ができる、という手軽さも大きな特徴です。2004年にカナダで設立されて以来、Shopifyは現在まで約175ヵ国、100万以上の企業をサポートしており、大手有名企業から世界的な著名人まで海外および日本国内において、多くのブランドより信頼されています。

Shopify(ショッピファイ) から引用

カナダ製なので、先にあげた国産のEC構築ツールより表に出てこないのも理解できます。

現在もベータ版となってますが、2017年から日本語対応が始まっていて、管理画面などは見やすい形になっていますので、問題なく利用できます。日本語化されてきてからは、知名度が上がってきてます。

Shopify(ショッピファイ)の利点

一番の利点は、多言語化だと思います。日本のEC構築のサービスですと、「日本語」「英語」がほとんどで、多言語化が行き届いていません。

クレジットカードの種類だけ中国の銀聯(ぎんれん)など使える様です。

これからのECはAMAZONや楽天を使いつつも、安価で簡単に構築できるので企業側でも決済サイトを持つ流れになってきます。コロナ禍の影響もあり、ネットで購入する事に、今まで以上にハードルが下がりましたので、個人輸入なども増えてくると思います。

そうすると多くの言語対応が出来ることは必須条件になってきます。

越境ECと呼ばれるサービス構築が手近になってきている感じです。

他のEC構築エンジンとの比較。何が違う?

利用料金も他のECサービスよりもコスパが良いです。

shopify BASE カラーミー STROES
月額料金 ($29:104円)3016円 (販売毎)3% 3000円 1980円
決済手数料 3.4% 3.4%+40円 4% 3.6%
対応言語 100ヵ国以上 日本語・英語 日本語 日本語・英語

※決済手数料は日本のオンラインクレジットカード手数料の場合。
※金額と内容はブログ執筆時のもの。

Shopify(ショッピファイ)契約手順

手続きは超簡単です。
Shopify(ショッピファイ)のサイトから、メールアドレスを入れて、無料体験を始めるをクリックするだけ!

Shopify(ショッピファイ) 開設画面

画面は3ステップのみです。

利用開始までの流れ

  • メールアドレスを入力して「無料体験を始める」をクリック
    入力項目「メールアドレス」
  • ストアを開くための情報を入力
    入力項目「メールアドレス」「パスワード」「ストアの名前」「ストアURL」
  • ストア情報を入力
    必須の入力項目「名前」「住所」「電話番号」

Shopify(ショッピファイ)のテーマについて

専門知識があるエンジニアが居なくても、簡単にサイトが作れるようになってます。

無料テーマと有料テーマがあります。
無料テーマは9種、有料テーマは60種以上あります。

ECサイトですので、十分な数だと思います。

無料も有料もテーマを当てるだけで、あとはWEB上から、テキストを変更したり写真を変更したりできます。
WordPressを使い慣れている方であれば、Wordpressで言うところの「テーマのカスタマイズ」と似ています。

より詳細をもテーマのソースを編集することでカスタマイズできます。
これも、ブラウザ上から直接ソースを変更できて作業し易いです。

Shopifyメニュー:テーマ選択

Shopify(ショッピファイ)のSEO対策

SEO対策の1つとして、ブログでの記事説明と、メディア構築があります。

SHopifyブログ記事入力

Shopify(ショッピファイ)には、初めから「ブログ機能」が備わってます。
WordPressほど多機能では無いのですが、使いやすく直ぐ始める形としては十分なものです。

別サイトを立ち上げる事もSEO手法の1つですが、エンジニアが居ない店舗様ではこの機能は非常にポイントが高いと思います。

最後に

こちらの記事は旧サイトが外部アクセス攻撃のより撃沈したので移設記事です。

  • URLをコピーしました!
目次